ペケ-プー

バイクネタ、4miniネタ、apeネタのみでブログをやっていきます。
自作、カスタムやメンテなんかを中心に不具合発生マシーンと化した自分と嫁の2台のエイプをネタにしたブログです〜

容疑者を確保

昨日、嫁エイプの不調の原因と思われる配線を交換してテストランしましたが一時のボコつきまくった絶不調な感じではなく少し調子が悪いくらいの感じでなんとか普通に走行できるレベルですがプラグを見ると真っ黒にくすんでいます。


根本的な原因が分からないけど取り敢えず何とか走れるので嫁エイプはこのまま保留のつもりで走行可能な状態に戻そうと思います。
バラしたついでに試作品の電圧計は嫁エイプで使うようにしました。


エンジン始動してからアイドリングが安定ないのでエアスクリューの調整をしましたが1〜1回転半回しても回転が変わりません。
試しに全閉にしたら...エンジンが止まりません〜
完全に2時エアーを吸ってます!





エンジン始動時にパーツクリーナーをマニホールドの隙間に吹いてみるとヘッドとマニホールドの隙間だけ何回吹いても確実にエンジンが止まります。


去年ツーリング中にカプラーが焼けて電装系が全くつかなくなったと同時期にエンジンも不調になったので完全に電気系のトラブルと思い込んでいましたが...かなり余計な回り道をしたあげくようやく犯人を特定しました!







ヘッドやマニホールドは歪んではないみたいです。







エンジンに1番近いガスケットだけが熱で白っぽく変色していました。
厚みは新品より0.05mm位痩せていますがボルト閉めたらこんなもんちゃうかな?







以前作りかけていたガスケットがあったので綺麗に整形しました。
厚みは2倍なのでこれで大丈夫かと思いますが今日は時間切れ〜
来週はまともに走るような気がしますよ〜








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク モータースポーツへ

電圧計を作り直す

また作り直しです!




先日自作した電圧計は自作ハーネスを繋ぐとスイッチに意味がないことが発覚!
オマケに貼り付けたスモークフイルムがすぐに剥がれるので走ったら速攻で風圧で飛んで行くこと間違いなし!









スイッチが要らないなら単純な配線でもっと小型なものを作ってしまえ〜
と、言うことで上の画像では既に配線と基盤の余分な部分を切り取ったものになります。


画像左が買ってきたままのケースで高さも余分なので削って穴をあけ他ものが右の物です。







大きさはこんな感じです。







両面テープで自動車用のスモークフィルムを貼り付けました。
これなら絶対外れません。







黒のプラリペアで隙間を埋めてほぼジャストな穴ですが







耐水ペーパー#1000→#1500→#2000→キッチンペーパーで磨くとボックスとプラリペアの色の差が浮き彫りになりました。
拡大画像ので実際にはそれ程目立ちませんが気になればマスキングして塗装します〜







電圧計は一旦置いといて







エンジンを組みました。


約2年エンジンを開けて無かったの位置や向きの決まっている部品を過去の画像やサービスマニュアルで再確認
やっぱり覚えていた通りで正解でしたが少し不安になったので初心に戻って再確認しました。
以前は1年以内によくエンジンをバラしていたので(壊していたので)普通に確認せずに組んでいましたがポカミスもやっていましたね〜






とりあえずエンジンを乗せただけで吸排気、オイルラインは外したままでい本日終了!
エンジン掛かる状態になったところで電装系の処理やらまだ色々残っています。
そして何より寒い!


とりあえずmyエイプはサイドスタンドが付いたので移動出来るようになったので先に嫁エイプの修理に再開です。


暖かくなった頃に復活できたらええな〜











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク モータースポーツへ

目潰し!

昼過ぎまでエンジン乗ってないのに電装系をイジってました。
Myエイプにまた別途ハーネスを自作してエンジンを始動してない時にも乾電池とボタン電池で12vを供給出来るプチバッテリーを搭載しました。


先ずエンジン停止時にスマホにバックモニター画像をWiFiで送れるかやってみました。
単3電池8個から送信できることを確認!







で、テンプメーターの時計もエンジンを切っても時間をリセットされないようにボタン電池CR2032x4個で細工しました。


どちらもバイクから発電に並列で繋いで14v以上の電圧が電池の方に逆流しないようにダイオードをかましています。







さて、記事には書けませんが色々問題があり年を跨いで内燃機屋からヘッドが届きました。
吸排気シートカットと排気側ガイド入れ替え+記事に書けないことが色々ありました。
バルブを擦り合わせて







ヘッドを組み立て







シリンダーが結構汚れていなので清掃!
パーツクリーナーで落ちない汚れをスプレーのキャブクリーナーを吹いている時でした...


フィンの隙間を吹いた瞬間跳ね返って左目に液が直撃しました。
瞬時に目が痛くなったのでとっさにパーツクリーナーを左目に...

「ギャ〜ぁぁああ〜」

急いで水で洗い流しましたが真っ赤に充血してます。

パーツクリーナーが1滴でも目に入ったら激痛っと言うことはわかっていましたがキャブクリーナーの方が劇薬なので「ヤバい〜!」ととっさに...アホすぎた〜
まだ違和感は残っていますがとりあえずは痛みもないので朝起きてからどうなってるのか








で、今日はヘッドを乗せるだけで終了〜









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク モータースポーツへ